みなさんこんばんわ〜夫スケです。
最近パン屋のブログばかりになってますね〜笑
今週末は冬の金沢に行ってくるので少しパン屋からは離れると思います!
さてさて、先週末は年末食材の買い物をしに、軽井沢に行ってきました。
前回両親が来た時に買った腸詰屋というところの生ハムやソーセージが美味しかったので買いに行ってきました。
ちょっと高めですが、本当に美味しいので肩ロースの生ハムは一度食べてみる価値は大アリです!!
それと今回の目的は、新しいレンズを買った(レビューは金沢後に)ので使ってみたかったので軽井沢に行ってきました。
そこでやっぱり軽井沢といえばパンということで探したところhaluta(ハルタ)さんに行ってきました〜
haluta(ハルタ)
場所としては、中軽井沢になるので長野側から行くと市街地よりも手前にあります。
駐車場も1分くらい歩きますが、しっかり完備されています。
さぁ、中に入ってみましょう!

少しですが、ちゃんとイートインスペースもあります。
もちろんコーヒーなんかも注文できますよ♪
奥にはお皿などの雑貨からミズイロインドの洋服も置いてあります。
女子はこういうの好きそうですよね〜〜笑
作っている方が見える大きなガラスの厨房とパンの入ったショーケース。
シンプルな店内でしたが、とってもおしゃれでした〜
店員さんに”オススメのパンはありますか〜?^^”と聞いてみると本当に親切にパンの特徴や常連さんに人気のパンなんかも紹介してくださって、その心遣いにも癒されましたよ〜〜
さぁパンは!?というと・・・

ショーケースの右側には、ドイツ系のちょっと固めパンが置いてあり、左側は柔らかめのパンと分かれています。
ちなみに、このU字型のこのみを食べましたが、中にはピスタチオやカシューナッツがたくさん入っていてナッツ好きは絶対食べるべきです!
この日は食べなかったんですが、何種類か食べて思いましたがベーコンエピも間違いなく美味しいと思います。

奥にクロワッサンが見えますか〜?
これはやばかった!!本当にやばかった!!
迷わずトップの写真にしようと思いました。
見てもらえばわかると思いますが、まず層が多いことがサクサク感を強調してます。
が、しかし本当のおいしさは真ん中にありました。
外サク中フワはこのクロワッサンのことだと思います。
家の近くにないのが本当に残念です。このクロワッサンのためにまた行こうと思います☆
ラスクなどのお菓子もありますのでお土産にもいいかもしれませんね〜
ちなみに我々が行った時はタイミングが良くてほとんどのパンが揃っていましたがお昼時に行ったりすると売り切れてしまうパンもあるみたいで・・・
できたら10〜11時のお昼前に行くことをオススメいたします^^
夫スケの渾身の1枚?笑
後ろでパンを楽しそうに作っている感じが出てて、とても納得の一枚です☆
是非、軽井沢に行った時は行ってみてはいかがでしょうか。


haluta (ハルタ)
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3018-3
0267-31-0841
9:00~17:00
定休日:火曜日
ではでは、夫スケでした〜
コメント