※こちらのお店は現在移転しており
現在はテイクアウト専門のパン屋さんです!
粉門屋仔猫の最新情報は
公式情報でご確認の程
よろしくお願いいたします^^

どうも〜妻スケです^^
4月から長野県信濃美術館で”ジブリの立体建造物展”というのが開催されてまして、今日は同じくジブリ好きの夫スケを誘って、見に行った時に立ち寄ったカフェの粉門屋仔猫さんをご紹介したいと思います。
粉門屋仔猫
今日紹介するお店は善光寺からいうと表参道側にあって、ジブリの立体建造物展の信濃美術館は裏参道側にあります。
信濃美術館を見て、善光寺でお参りして仔猫さんで一息なんてコースはいかがでしょうか。
立体建造物展を見に行ったのですが、感動してしまい、また三鷹の森美術館に行きたいなぁと前回行った写真を見て癒されている妻スケです…笑
ちなみにその時に行った私のジブリコースです^^
話は戻りまして、以前から気になっていた自家製パンが食べられるこちらのお店にお邪魔してきましたよ〜♪
粉門屋仔猫 こなもんやこねこ
住所 長野市東町207-1KANEMATSU
TEL 090-2175-2020
定休日 日曜日・月曜日ほか不定休(詳しくはブログ「店休日のお知らせ」カテゴリにてご確認ください)
営業時間 11:30-夕方(だいたい18:00頃 ですが早い時間でパンがなくなることも!!)
駐車場 なし
店の佇まいがなんとも言えない味を出していて、最初はカフェなのか迷ったくらいです。笑
ちなみに粉門屋仔猫さんでは不定期にパン教室も開いてるそうで、とっても人気みたいです!!私も今度是非参加してみたいです^^ちなみに開催の情報はブログやフェイスブックで随時確認することができますよ〜
この看板仔猫ちゃんがとっても可愛いです^^
実はこの日14時過ぎに伺ったのですがパンはもう残りわずかで、私たちが席に着いた頃にはあっという間に満席状態でパンもほとんどなくなってしまってました!!!自家製パン絶対食べたいわ!って方は早めに行くことをオススメいたします♪
お客さんがいっぱいだったので、店内の写真はないのですがとっても落ち着いた雰囲気で長居してしまいたくなる空間でした!カフェには珍しい小上がり席もありました〜^^
今回は”パルマ産生ハムと野菜サラダ、スープ、ドリンク、パンのセット+デサート”のランチセットを注文いたしました!!
では早速サラダから紹介したいと思います!!
サラダはどれも新鮮で美味しくて、特にトマトがとっても甘かったです!味付けもシンプルにオリーブオイルと素材の味が引き出されていて野菜へのこだわりも感じました。
次にスープですが、スープはきのことアーモンドのポタージュでした。
まず、香りがとてもよくて、きのこの香りもアーモンドの香りもお互いを消さない程度に主張していました。味も多分素材の甘さを尊重していて、ちょっとザラザラしている舌触りをオリーブオイルが喉の通りをよくしてくれていました。
そして、メインのパンですが、フォカッチャとバケットをチョイスしました。
さっき書いた通り行った時間も昼を過ぎていたのでパンの種類が少なかったんですが、味は美味しかったですね。全体的に外カリ中もちのパンが多いので非常に歯ごたえがあって、惣菜パンやデザートパンと言うよりは、シンプンルなパンが多かったように思います。
最後にデザートでベリーソースのかかったとろ〜りパンナコッタが出てきました。
ほとんどパンナコッタ好きな夫スケが食べちゃいましたが、相当美味しかったようでまた食べたいというほどでした!
あっ、夫スケがカプチーノを頼んでいたんですが、ちょっと可愛かったので紹介します。
店員さんが、夫スケを見て感じたのを一字して書いてくれます。『快』爽快な感じがしたそうでちょっと照れていました。笑
可愛い店員さんが書いてくれますので、男性も女性もみなさん頼んでみてはいかがでしょうか??
ではでは、妻スケでした〜
P.S
仔猫のスタッフの皆様ブログに載せるのが遅くなってしまい申し訳ございませんでした><
また近々お邪魔したいと思います!!!
こちらは善光寺周辺のおすすめなお店ですよ〜



コメント