どうも〜妻スケです^^
ちょっと期間は空いてしまいましたが、前回に引き続き金沢旅行のおすすめスポットをご紹介したいと思います〜〜
兼六園、21世紀美術館と並ぶ金沢の有名観光スポットの一つであるひがし茶屋街にある昔ながらのお茶屋さんの”志摩”へ行ってまいりましたよ〜〜♪
じゃん!!!
重要文化財 志摩
外観からして歴史と風情を感じますね〜〜
こちらのお茶屋さんはただのお茶屋さんではなく、江戸時代から人の手を加えることなく残っている国の重要文化財なんです!!
なので、館内は写真を撮ることは自体はOKなのですが一眼レフなどの大きなカメラで撮ることは建物に傷をつけるのを防ぐためNGとなっているので、写真を撮りたい方は携帯のカメラか、コンパクトカメラ(デジカメなど)持っていくことをオススメいたします^^
基本的に大きな荷物はコインロッカーで預けるシステムになっているのでご注意ください♪
中はまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような、そんな気持ちにさせてくれる場所でした♪
ここで武芸が披露されてたのかな〜〜なんて想像したり…
また実際に舞妓さんが使っていた小道具なんかも展示されていましたよ!!
くしや髪留めなどに施されている彫刻は、一つ一つ本当に細かいところまで凝っていて、前田家の加賀藩が芸術にも力を入れてきた証なんだなと感じさせてくれる空間でした〜
こんな国の重要文化財の志摩の中でお菓子とお抹茶を頂けます。
趣のある中庭を眺めながら頂く和菓子はまた格別ですよ〜
お菓子も季節ごとに変えていて、目でも楽しめますし、和の心を楽しみたい方は是非ひがし茶屋街に行かれた時は志摩に行ってみてください♪
国指定重要文化財
金沢ひがし廓 志摩
石川県金沢市東山一丁目13-21
料 金 |
<お茶室「寒村庵」> | |||||||||
開館時間 | 9:00~18:00 | |||||||||
定休日 | 無 休 | |||||||||
お問合せ | TEL 076-252-5675 FAX 076-252-0777 |
コメント